top of page

MUSIC

【作 曲】

「四季の大川」「槻の 大樹」「修羅姫北上」「すみ田八景」「雪の 庭」「風流花ごよみ」「七夕宵」 「JAPAN」「都わすれ」

「寿の調べ-神々の宴」「プロミスCMソング」「松江舟歌」「島根定置もんCMソング」「マツエール」「七色阿国」 「鼓の曲」

 「肥後の鼎灯」「魔女たちの森」「艶競里恋唄」「蜘蛛糸鴫山城騒動」「恋の駆け引き昔話」など。

【ご紹介】

松江の為に作った2つの歌【松江舟唄】【島根定置もんソング】をご紹介いたします。 

Song
CD『松江舟唄』

【発売中】Now for sale

三味線奏者として「歌舞伎音楽の里帰り」をテーマに演奏活動を行うご縁で、島根在住の廣田衣世 さんと藤岡大拙さんの作詞で、「堀川遊覧船」をテーマにした「松江舟唄」を私が作曲し、歌を長山洋子さんに依頼し、ビクターからCDを発売しました。松江にちなむ歌が欲しいと強く思い、多くの人たちの力を借りようやく出来上がりました。

島根県庁HP:私と島根より

廣田布世、藤岡大拙作詞/杵屋五司郎作曲

​『松江舟唄 』

唄:長山洋子

レーベル: ビクターエンタテインメント

収録時間: 20 分

ASIN: B000FIHCAS

EAN: 4988002507856

廣田布世、藤岡大拙作詞/杵屋五司郎作曲による島根県松江市とのタイアップ企画シングル。C/Wには「洋子の…さくら」を収録。

『島根定置もんソング』

島根県のお魚は 冷たい海水に入れて

とっても新鮮でおいしいんだって。

このCMソングが テレビやスーパーで

流れてますよ!

※漁獲直後から出荷まで殺菌冷海水を用いて鮮度保持と衛生管理を確実に 行なったものについて、「しまね定置もん」として認証し出荷されています。

島根定置もんソング 

作曲:杵屋五司郎

YOUTUBE

YouTube

創作人形浄瑠璃『艶競里恋唄』

創作人形浄瑠璃『艶競里恋唄』

福岡市南区役所と九州大学HME育成ユニット連携事業の創作人形浄瑠璃『艶競里恋唄』ものがたり
義太夫は、筑前琵琶:尾方蝶嘉、作曲と演奏を長唄三味線:杵屋五司郎。

 

【ものがたり】
北の浜では若者の間で賭博が流行っている。喜六・清八も例にもれずサイコロ賭博に熱中する始末。
これを案じた村の相談役・甚兵衛は賭博に代わる娯楽として人形芝居を勧める。
二人は仕方なく人形を手に取る。ある日、筑前琵琶を弾く<南の里>の娘が北の浜にやってきた。
二人は美しい娘おさきにすっかり魅了されてしまい、恋文を届けるが・・・

 

​フルバージョンでお楽しみ下さい。

三味線協奏曲

shiro minoda
三味線協奏曲
三味線協奏曲

三味線協奏曲

21:22
創作人形浄瑠璃「艶競里恋唄」フルバージョン

創作人形浄瑠璃「艶競里恋唄」フルバージョン

01:19:04
こちらの動画の他、YouTube でトークライブ映像も発信しています。
どうぞ 『shiro minoda』チャンネルでお楽しみください。

NEW 演奏音源
2019年6月8日 
第271回 長唄東音会  より「二人椀久」録音音源をお楽しみ下さい。

 

第271回 長唄東音会

2019年6月8日 (土) 午後1時 開演 御苑劇場(四谷区民ホール) 入場料金 5,000円

二人椀久
NEW 演奏音源
2019年3月9日 
第270回 長唄東音会  より「春の調」録音音源をお楽しみ下さい。

 

第270回 長唄東音会

2019年3月9日(土)13:00開演 四谷区民ホール当日券5,000円

 

三味線:東音簑田弘大  東音簑田司郎

唄:  東音渡邉雅宏  東音野口悦至
箏:    高畠一郎

NEW 演奏音源
7月30日 
長唄 如葉会  「蜘蛛拍子舞」録音音源をお楽しみ下さい。

長唄 如葉会
2016年7月30日(土) 開演:13時30分

紀尾井小ホール
出演者
東音西垣和彦、東音渡邉雅宏、杵屋君三郎、和歌山富朗、杵屋勝彦、杵屋巳津也(唄)

杵屋五三郎、杵屋五司郎、東音村尾愼三、杵屋彌四郎、杵屋五七郎、岡安祐三朗(三味線)
曲目
「安宅の松」「鳥羽絵」「五色の糸」「八犬伝」「おかる」「蜘蛛拍子舞」

蜘蛛拍子舞
春の調
望月
NEW 演奏音源
2016年6月11日(土) 
第260回 長唄東音会  より「望月」録音音源をお楽しみ下さい。

第260回 長唄東音会
2016年6月11日(土)13:00開演
四谷区民ホール
当日券5,000円

©Copyright © 2016 GOSHIRO KINEYA All Rights Reserved.

bottom of page